トラックト・コム

(This is a translated version of "A VC" blog post. Thanks to Fred Wilson.)
これまでわたしがウェブ・ユーザとして経験した至上の瞬間のひとつに、「ヤフー!ファイナンス」の開始したときが挙げられる。これはわたしが投資者として(少なくとも公開市場の投資者としては)求めていたものをぴったり満たすものであった。これが全部無料で、しかもひとつの場所で使えるということがわたしは信じられなかった。わたしは10年ものあいだ、ヤフー!ファイナンスの忠実なユーザであった。最近わたしはグーグル・ファイナンスのほうを使うことがやや多くなっているのに気づく。だがヤフー!ファイナンスやグーグル・ファイナンスといったサーヴィスを見に行かなかったという日はほとんどない。
このひと月かふた月、わたしはこれら2つの使役馬のかわりに、新しいサーヴィスを使っていた。これは「トラックト・コム」というもので、ユニオン・スクエア・ヴェンチャーズのポートフォリオ会社のひとつである。
わが社では「後追い」のプロジェクトを手がけたことはほとんどなくて、これがはじめてのことである。わたしたちは2008年夏にトラックト・コムに投資し、それ以来この会社がゆっくりと、だがしっかりと今年にかけて成長してゆくのを見てきた。そしてわたしたちは、いまようやくパブリック版としてトラックト・コムが始動したことを非常によろこんでいる(このひと月かふた月のあいだ、べつのURLのウェブでひっそりとオープンにしていた)。トラックト・コムは、「クイゴ」を運営し2007年後半にAOLに売却したマイク・ヤヴォンディットの才能による産物である。マイクはこの事業機会を追求するために、気鋭のチームを引っ張ってきた。
この事業機会はシンプルに、ビジネス情報サーヴィスがどのようにオープンなインターネットに公開されるべきかを定義し直すためのものである。ヤフー!ファイナンスやグーグル・ファイナンスはだいたいにおいて株価表示の目的で駆動している。もしあなたが知りたいと思う会社が公開市場で取引されていなかったら、この手のサーヴィスではあまり情報は得られないことだろう。
リンクトインクランチベースといったサーヴィスは、これとは対照的である。これらのサーヴィスは会社や人によって駆動している。もしその会社やその人がよく知られているとしたら、トラックト・コムにページをもてる可能性が十分ある。もしまだあまり知られていないとしたら、そのうちに可能性が出てくるだろう。
トラックト・コムについて、もうひとつ大事なことを話しておこう。トラックト・コムはソーシャルである。ユーザはサーヴィスのなかにプロファイルを載せていて、サーヴィス内で他の人とお互いにメッセージを送りあうことができる(まもなくツイッターフェースブック経由でもできるようになる)。サーヴィスの中身(ニューズ、株価、チャート、公開文書、企業情報、人材情報)はツイッターフェースブックのリンクなどで人に知らせることもできる。
わたしの言葉で表現させてもらうと、トラックト・コムは、あるトライアングルの中心に位置するものである。その一角はヤフー!ファイナンス、その一角はリンクトイン、その一角はツイッターだ。これらのサーヴィスと競合するためにつくられたものではない。これらのサーヴィスを補完し、その利用モデルを拡張させるためにつくられている。
だが昨日も言ったことだが、この文章を読んでもらうより、15分サーヴィスを使ってみてもらったほうがずっといいだろう。というわけで、トラックト・コムを試してみて、どう思ったかを教えてもらえたらと思う。