IBMがフラッシュ・マッドネス・クラブに参加し、フージョンio買収の噂が発生

As IBM Joins Flash Madness Club, Deal Chatter Turns to Fusion-io - Arik Hesseldahl - News - AllThingsD (August 17, 2012 at 7:59 am PT)
昨日、IBMがヒューストンを本社とする「メモリ・システムズ」という小さな会社を買収したが(金額は非公開)、またIBMが買収戦略をはじめた兆候だと考える人は多かった。
エンタープライズのストレージ戦争が始まって、まだ2年である。事実、ちょうど2年前の8月、デルとヒューレット・パッカードは「3Par」をめぐって熾烈な戦いをした。HPがこの戦いに勝ち、ストレージ戦略のために24億ドルを払った。デルは代わりに「コンペレント」を買収したが、IBMは「ネテッツァ」を獲った。とつぜん始まったこの戦いは50億ドルに達するM&A合戦であった。
そのあたりに位置する一連の企業を、わたしはまとめて「フラッシュ・マッドネス・クラブ」と呼んでいるが、これは狙いを一点に絞ってフラッシュ・メモリを大量に販売したりそれで商売を成立させている企業のことだ。こんどそこに加入したのはIBMで、大方の見立てでは、同社はHPやデル、さらにはオラクルといった競合にフラッシュ・テクノロジの担い手であることを強いることになる。IBM自身もまだ、この領域では買収の途中にある。
こんどの標的になるのはフージョンioで、同社はユタに本社を置く、昨年上場したフラッシュ・テクノロジ企業である。たいていの人は同社をフェースブックやアップルとのデータセンター部品供給契約で連想する。
(続きを読む)

When IBM bought small, Houston-based Texas Memory Systems for an undisclosed amount yesterday, a lot of people thought it signified the starting gun to a new round of acquisitions.
It has been only two years since the enterprise storage wars. In fact, it was two years ago this month that Dell and Hewlett-Packard bitterly battled over 3Par. HP won that fight, paying $2.4 billion for the storage concern. Dell bought Compellent instead, while IBM took out Netezza. All told, it was a $5 billion M&A bonanza that ended just as suddenly as it started.
By joining the loose collection of companies I’ve dubbed the Flash Madness Club — companies that have tossed their hats in the ring, either selling or relying on flash memory in a big way — IBM, a lot of people are speculating, will force rivals like HP, Dell and maybe Oracle to start rolling up the other flash-technology players. Nor is IBM done buying in this area.
The main target of all this is Fusion-io, the Utah-based flash-technology company that first went public last year, and which is remembered mostly for its data-center supply relationships with Facebook and Apple.

(From the All Things D blog post. Thanks to Arik Hesseldahl.)