ハーヴァード・ビジネス・リヴュー出版がDRMフリーを選びプラットフォームを自前に

Harvard Business Review Press Goes DRM-Free And Platform Independent | Techdirt (Fri, Sep 14th 2012)
コンシューマがDRMをとても厭がることがますます明らかになっているが、それでも多くの出版社は、デジタル商品を囲い込んで、インターネットを通じて著作権保護されていないコピーが拡散されることを防御したいという夢想をもっている。DRMといえば大半がひとつの目的に到達せざるをえない。つまり、保護されていないコピーより、機能において劣る著作権保護コピーをつくる。
この手段は、書籍出版産業においてとりわけ根強い。ごくわずかな例外をのぞいて、大半の大手出版社がデジタルの錠と鍵でもって商品を保護している。一部の例外もあって、ベーンはDRMフリーを開始した最初の出版社のひとつで、自社や著者にとっての利益を上回る不利益がそこにあると気づいたのだ。オライリー・メディアは同じ理由でDRMをなくしたが、著作権保護されていない共有は、売り上げの顕著な下落抜きにより多くの読者を得られると同社は明かしている。TORは同社のDRMの大半を解除する試みをしたが、そこで他社からのDRMを保持すべきとの声に妨害されてきた。
コリー・ドクトロウが指摘するように、「DRMだからといって本を買う人は誰もいない」ということに気づいたのだろう、こんどはハーヴァード・ビジネス・リヴュー出版がDRMフリーで行くことを選んだ。
(続きを読む)

Despite the growing evidence that consumers absolutely hate DRM, many publishers still hold harbor fantasies that locking down digital goods prevents unauthorized copies from spreading across the internet. Most DRM ends up serving one purpose: to make authorized copies less functional than unauthorized versions.

This practice is particularly prevalent in the book publishing industry. With rare exceptions, most major publishers still keep their products under digital lock and key. There are a few exceptions. Baen was one of the first publishers to go DRM-free, recognizing the limitations far outweighed the benefits to it or its authors. O'Reilly Media has also shunned DRM for the same reasons, noting that unauthorized sharing leads to more readers without an appreciable drop in sales. TOR has attempted to do away with most of its DRM, although it has been hampered by publishers insisting the DRM remain in place.

Perhaps noting, as Cory Doctorow pointed out, that "no one's ever bought a book because it has DRM," another publisher, Harvard Business Review Press has opted to go DRM-free.

(From the Techdirt blog post. Thanks to Tim Cushing.)