グーグル:「邪悪になるべからず」から、いかに善を成すかへ - WSJ.com

In one of the most widely watched efforts in corporate giving in years, Google Inc. unveiled yesterday nearly $30 million in new grants and investments, outlining how it will focus a massive philanthropic endeavor that erases the usual boundaries between the for-profit and nonprofit worlds.

この数年間でもっとも広く注目を集める会社による取り組みのひとつ、グーグル社が昨日3000万ドル近く新しく拠出、投資することを発表した。グーグルは営利と非営利の世界に横たわる境界線を解消するために、どのように大規模な慈善活動に注力するか、その概要を明かした。

The first set of major five- to eight-year initiatives it will pursue includes efforts to create systems to help predict and prevent disease pandemics, to empower the poor with information about public services and to create jobs by investing in small- and mid-size businesses in the developing world. They join previously announced initiatives to accelerate the commercialization of plug-in cars and make renewable energy cheaper than coal. The grants and investments announced yesterday are an early wave of Google's planned efforts in the five focus areas.

この大きな5か年――ないし8か年――のイニシアティヴの出足として、同社は感染症の早期発見と予防を支援するシステムを創設する取り組み、公共サービスの情報で貧困者をエンパワーすること、そして開発途上世界の小規模および中規模事業への投資による雇用創出をすることを追求してゆく。電力自動車の商業化を加速し、石炭より安価で再生可能なエネルギーを推し進めるためのイニシアティヴへの参加もする。昨日告知のあった拠出金、投資金はグーグルの計画する5つの主要領域における取り組みのさきがけだ。

Valued at about $2 billion, the assets currently set aside for the company's philanthropic arm, Google.org, make it larger than any in-house corporate foundation in the U.S., according to the Foundation Center, a nonprofit research firm. (Private foundations set up by tycoons such as Microsoft Corp.'s Bill Gates have more assets.)

20億ドルと見積もられた資金が現在、この会社の慈善事業、グーグル・オルグにつぎ込まれており、これは合衆国でいずれの会社内財団よりも大きな額だと非営利の調査会社ファウンデーション・センタが言う。(マイクロソフトビル・ゲイツのように富豪により設立された私設の財団はより多くの資金をもつ)

Just as important, the Mountain View, Calif., Internet company is marshaling both company and foundation resources around the initiatives, which it hopes will provide more impact in tackling some of the world's biggest problems. Philanthropy experts consider Google to be among the leading edge of donors experimenting with this hybrid for-profit/nonprofit model. Others include eBay Inc. founder Pierre Omidyar's Omidyar Network, which invests in businesses and makes grants to nonprofits.

同様に重要なのは、カリフォルニア州マンテン・ヴューのインターネット会社が会社と財団のイニシアティヴに関わる資源を整列している。同社は世界じゅうのもっとも大きな課題の一部に飛び込むことでより大きな影響力を及ぼすことを望んでいる。グーグルが、営利と非営利の混合モデルで実験的な試みを主導する資金提供者の先端にいる、と慈善活動家たちは考えている。ほかにはイーベイの創業者ピエール・オーミディヤーによる、事業に投資し非営利に拠出する「オーミディヤー・ネットワーク」などがある。

Google, which has found enormous success with an unconventional business style and a corporate motto of "Don't Be Evil," says it isn't looking to make money on its philanthropic efforts. But, as a division of the for-profit company rather than a nonprofit offshoot, Google.org has freedom to invest in and operate businesses, lobby for political causes and issue certain grants that a traditional corporate foundation wouldn't. Its announcement yesterday includes a $10 million investment in closely held eSolar Inc., which is working on utility-scale solar power. Google.org also expects to invest directly in businesses in places such as Africa to spur job creation. "We can start new industries," says Executive Director Larry Brilliant. "I hope we will."

グーグルは常識を覆す事業方式と、「邪悪になるべからず」という会社のモットーとにより巨大な成功を収めた。グーグルは慈善活動により収益を上げようとは目論んでいないという。だが、非営利の副業よりも営利企業の領域として、グーグル・オルグは投資、事業展開、政治問題への働きかけ、従来の会社財団がしないような特定の拠出金の配当といった自由を有する。昨日の告知によると1000万ドルの投資が最近創立された公益設備規模の太陽発電を行うイーソーラー社に対して行われる。グーグル・オルグはまた、アフリカのような地域での事業に直接投資することで雇用創出に拍車をかけることを期待している。「わたしたちは新しい産業をはじめることができます」とエグゼクティヴ・ディレクタのラリー・ブリリアントが言う。「きっとできるでしょう」

The money Google.org has awarded to date (http://google.org/projects.html) remains modest, and its progress so far has been slow compared with its parent company's breakneck growth in staff and business reach. Some philanthropy experts warn Google that successful businesspeople with high hopes for solving the world's problems have underestimated those problems' complexity and have fallen short.

グーグル・オルグがとり決めた金額は依然慎ましいもので、同社のこれまでの進行は親会社が破竹の勢いで従業員を増やし事業拡大するのとくらべるとゆっくりなものだ。慈善活動家の一部はグーグルについて、世界の課題を解決するという高い望みをもった成功した事業家たちはこれらの課題の困難さを低く見積もっており、考えが短絡的にすぎると警告する。

But, coming nearly four years after Google first announced it was devoting 1% of its equity, 1% of annual profit and an unspecified amount of employee time to Google.org, yesterday's announcement gives much-awaited shape and focus to its activities.

だが、グーグルがはじめて資産の1%を献上すると告知してから約4年間たち、年間収益の1%とグーグル・オルグへの詳細を明かされなかった量の雇用時間からして、昨日の告知は長らく待たれたカタチと活動への注力を見せるものだった。

Selected from more than 800 suggestions, the final initiatives show Google's special interest in projects where it can bring its engineering and information-management prowess to bear. Google staff, many of whom spend 20% of their work time on independent projects, are expected to contribute significantly to Google.org efforts. The initiatives also exhibit Google's characteristic penchant for audacious moves to reshape markets -- from advertising to small-business financing -- others are often more timid in approaching.

800以上の提案より厳選された最終のイニシアティヴには、グーグルの特別な関心が同社の技術を生かし、情報管理の腕前を発揮できるプロジェクトに向けられていることがわかる。その多くが自分の就業時間の20%を個人のプロジェクトに費やしているグーグル社員は、とくにグーグル・オルグへの取り組みに寄与するよう望まれている。このイニシアティヴはまた、広告から小規模事業への資金調達により市場を再構成しようという大胆な動きへのグーグル独自の趣向をさらけ出すものでもある。ほかの分野は得てして、着手に気後れしているようだ。
(part 1 of 2)
後編>