オキュラスCEOはフェースブックへの身売りは開発者に確信をもたらしたと明言

「われわれはゲームボーイになりたいのか、アイフォーンになりたいのか、アンドロイドになりたいのか?」というのが、オキュラスCEOブレンダン・イライブがフェースブックからの買収提案を検討したときチームで話し合ったことだという。財務的な支えがなければ、オキュラスはその野望の大きさを縮小することを強いられるかもしれなかった。だがいまや、大型の開発者がオキュラスのヴァーチャル・リアリティ・プラットフォームにこぞって押しかけてきている。
テッククランチの「ディスラプトNY」コンファレンスに登壇したイライブは、マシュウ・パンツァリーノとの対話でこう述べた。

ゲームボーイは素晴らしいプラットフォームだと思いますが、わたしの意見では、ハンドヘルド型のゲームはモバイル市場がとって代わるのではないでしょうか。ヴァーチャル・リアリティは弊社が目指す場所であり、十億人を接続したいのです。その十億人が入るプラットフォームを作るのか、それとも1千万、2千万、5千万人のものを作るのか。ゲーム開発者はコンテントを売るなら5千万人、1億人よりは、十億人の利用するプラットフォーム向けに売ったほうが成功するのではないでしょうか。でも、コンソール型やゲーム専用機はふつう、5千万人かせいぜい1億人のオーディエンスに行き渡るのが限界です。

下の動画でイライブの対話を全編見ることができる。


フェースブックがオキュラスを買収したとき、開発者は地団駄を踏んで金切り声を挙げた。だがイライブから舞台裏で聞いた話では、この買収によって、実際には開発者にオキュラスが安心して開発できるプラットフォームだと信じさせることになったという。巨大な親会社をもつことを毛嫌いしても、やはり大事なのは、プラットフォームの資金切れで労力が水泡に帰すことがないと確信できることだった。そしてフェースブックはひじょうに大きな財布をもっている。
短期的には不満があるでしょうが、とイライブは言う。「この契約を発表したのは、弊社のディヴェロッパ・キット2(DK2)事前販売開始の数日後だったのです。そして弊社では売れ行きをしばらく見守っていましたが、それはかなりのものでした。そしてDK1を12か月かけて売った量が、DK2では1か月で売れたのです」舞台裏のインタヴューはこの記事の上部に載せた動画で見られる。
なにより目を惹くのはオキュラスに押しかけるアントレプレナーの数ではない。フェースブックが一流の開発者を呼び込んだことだ。

わたしがなにより大事だと思ったことは、ひじょうに有力な開発者が、本来プラットフォームへの参入が遅いのにもかかわらず、この新しいプラットフォームにやってくるということです。彼らは収益化を重視します。投資へのリターンを重視します。オーディエンスの数を重視します。ところが、あの発表の後すぐに弊社にやってきて「新しいプラットフォームができたことを歓迎します。いまこそがその時です。力になりましょう。コンテントを制作しますよ」と言ったのです。

(続きを読む)

“Do we want to be Game Boy, or iPhone or Android?” That’s how Oculus CEO Brendan Iribe says his team considered the acquisition by Facebook. Without the financial backing, Oculus may have had to scale back its ambitions. But now, big developers are flocking to build for the Oculus virtual reality platform.

On stage during a fireside chat at TechCrunch Disrupt NY with co-editor Matthew Panzarino, Iribe followed up saying,

“I think Game Boy is an awesome platform, but I think you’ll see handheld gaming largely disrupted by the mobile market…And for VR where we want to go, connecting a billion people, do you want to be building a platform that has a billion people on it, or 10 or 20 or 50 million people…for game developers, they’re going to a have a lot more success shipping their content into…a platform that has a billion users, more than 50 million or 100 million. And consoles and gaming-targeted devices usually only get to a 50 to 100 million total audience.“

You can watch the full video of Iribe’s talk below:

Developers kicked and screamed when Facebook bought Oculus. But Iribe told me backstage that the acquisition actually convinced big developers that Oculus was a stable platform they could confidently build for. It turns out that for all the talk about hating big corporate parent companies, what matters more for devs is knowing their efforts won’t go up in smoke because the platform runs out of money. And Facebook has very deep pockets.

Though there was a short period of grumbling, Iribe says “We announced our deal a few days after [the Oculus Developer Kit 2 went on pre-sale] and continued to a see adoption go through the roof. We sold as many units in the first 12 months of DK1 as we did in the first month on DK2.” You can watch our backstage interview at the top of this post.

What is most fascinating isn’t the volume of entrepreneurs piling into Oculus, but that Facebook lured in the top developers:

“The biggest thing I think for us was that some of the really large developers out there who typically look at a platform and are late adopters to a new platform — because they need to see the monetization, they need to see the return, they want to see a huge audience — they turned around to us after the announcement and said ‘we’re so happy to see a new platform. It’s about time. We’re all in. We’re ready to start developing content for this.

(From the TechCrunch blog post. Thanks to Josh Constine.)