グーグル:「邪悪になるべからず」から、いかに善を成すかへ - WSJ.com(2)

<前編

Google.org's big ambitions suggest it could potentially transform the business mix of Google itself -- leading the company to become a player in sectors such as energy and finance.

グーグル・オルグの大きな野望は、エネルギー、資金提供といった分野でひとかどの役者になろうとして、事業の混合したグーグルそのものを変えてしまう可能性があるということを示唆する。

"They're business and technology people saying we want to find business and technology solutions to problems," says Mark Kramer, managing director of FSG Social Impact Advisors, a nonprofit philanthropic consulting group."That hasn't been done much before."

「グーグルの人たちは事業とテクノロジの人たちで、事業とテクノロジで問題解決をしたいと話している」とマーク・クランパー(非営利慈善活動コンサルティング・グループの「FSGソーシャル・インパクト・アドバイザーズ」のマネジング・ディレクタ)が言う。「まだまだこれからやることがあります」

The roots of the effort trace to Google's April 2004 regulatory filing for an initial public offering. In it, company co-founders Sergey Brin and Larry Page announced plans for a corporate foundation with the goal that "someday this institution may eclipse Google itself in terms of overall world impact by ambitiously applying innovation and significant resources to the largest of the world's problems."

この取り組みの根元はグーグルの2004年の定例報告書にある初期公共資金提供にさかのぼる。そのなかで、会社共同創業者サーゲイ・ブリンとラリー・ページが告知した会社財団への計画として「将来この機関がグーグル自身をしのいで世界中への影響をもたらす日がくるだろう。そのためには世界のもっとも大きな課題に技術革新や目立った資金を思い切って当てることだ」というゴールがある。

To start, the company created a nonprofit corporate foundation with about $90 million in funding. It announced plans to focus on issues related to energy and the environment and global poverty. After discovering in 2005 that its foundation couldn't easily donate to One Laptop Per Child, a nonprofit initiative to sell low-cost laptops to developing countries, Google began pursuing the hybrid approach with the for-profit structure. Laws prevent corporate foundations from making gifts that might financially benefit their businesses, and the laptop project aimed at increasing Internet access arguably could boost Google's online advertising revenue.

手始めに、グーグルは非営利の会社財団を約9000万ドルの資金で創設した。エネルギー、環境、地球上の貧困に関わる問題に要点をおいて計画を告知した。2005年に財団が、低価格ラップトップを開発途上国に販売する非営利イニシアティヴ「すべての子供にラップトップ」を容易に寄付できないことを発見した後、グーグルは営利方式との混合手段を追求し始めた。法律によって、会社財団は自身の事業に財政的利益をもたらす可能性のある贈与は防がれている。そしてラップトップ・プロジェクトはインターネットへのアクセスを増加させることがグーグルのオンライン広告収入を加速する可能性があるとの議論があった。

In February 2006, Google hired as Google.org's executive director Dr. Brilliant, a former physician who helped direct efforts to eradicate smallpox from India in the 1970s. After the Sept. 11, 2001, attacks, he served as a bioterrorism consultant to the U.S. Centers for Disease Control and Prevention.

2006年2月、グーグルはグーグル・オルグのエグゼクティヴ・ディレクタにブリリアント博士を招いた。ブリリアント博士は1970年代に天然痘をインドから撲滅する取り組みを直接支援した医師だ。2001年9月11日の同時攻撃以後、彼は合衆国疾病予防管理センタのバイオテロリズム・コンサルタントとして働いた。

With Dr. Brilliant's arrival, Google.org added global health as a third focus area. He and colleagues sought advice from Google staff and leaders in the philanthropy field and made small "learning grants" to nonprofits. But by spring 2007, Dr. Brilliant and his team realized they needed to focus and launched an internal process to select limited initiatives in the environment, poverty and global health areas.

ブリリアント博士の登場で、グーグル・オルグは地球上の健康を3つ目の主要領域に加えた。彼と同僚はグーグル社員や慈善活動のリーダたちからの助言を求めたうえで、「教育拠出金」を非営利組織にいくらか提供した。だが2007年春までにブリリアント博士とチームは、環境、貧困、地球上の健康の領域からなるイニシアティヴを厳選する手続きに注力し、始動する必要があると判断した。

While some Google.org executives championed efforts to toughen energy-efficiency standards, the company's co-founders urged them to look instead at making renewable energy cheaper. In late November, Google announced that it expected to invest hundreds of millions of dollars in efforts to make renewable electricity cheaper than power from coal-fired plants. In an unusual move, Google said it would spend millions of dollars on research and development and would create a renewable-energy research-and-development group within the company, in addition to grants and investments by Google.org.

グーグル・オルグ幹部の一部がエネルギー効率規準を強化する取り組みで抜きん出る一方、会社の共同創業者は、代わりに安価な再生可能エネルギーを開発することに目を向けよと急かした。11月下旬、グーグルは数億ドルの資金を石炭の火力発電よりも安価な再生可能な電力を開発するのに投入する見込みと告知した。臨時の方策として、グーグルは数百万ドルを研究開発に投じると語り、さらにグーグル・オルグによる拠出と投資に加えて、再生可能エネルギーの研究開発グループを社内に創設すると言った。

The other major initiatives Google.org will focus on include the program to predict and prevent disease outbreaks and other global threats. That is anchored by a $5 million grant to InSTEDD, a nonprofit created by Google.org that is applying technology to improve the flow of information between organizations fighting such problems. Google says it believes that better data and systems for analyzing it are critical to identifying disease hot spots. Possible eventual projects for Google include creating simple tests doctors in the developing world could use to diagnose infectious diseases.

ほかの主要グーグル・オルグの注力するイニシアティヴとしては、感染症の拡大その他の世界的脅威を早期発見・予防するプログラムなどがある。これはInSteDD(グーグル・オルグによって創設された非営利部門で課題解決に取り組む組織同士の情報の流れを改善するのにテクノロジを応用する)への500万ドルの拠出によって支えられる。グーグルはデータやシステムの分析が疾病の重点領域の特定に決定的な役割を果たすと信じているという。グーグルが今後取り組む可能性のあるプロジェクトとしては、開発途上世界で医師が感染症を診断するのに使えるシンプルなテストの開発などがある。

As part of the "Inform and Empower to Improve Public Services" initiative, Google is supporting efforts to provide parties in the developing world with information about public services such as education. One beneficiary of a $2 million grant from Google.org is Pratham (www.pratham.org), a nonprofit in India that gives reading tests to schoolchildren and publicly releases the data with the goal of improving education standards.

「情報で公共サービス改善をエンパワー」イニシアティヴの一部として、グーグルは開発途上世界での教育など公共サービスに関する情報をもつパーティを提供する取り組みを支援している。グーグル・オルグからの200万ドルの拠出金の受給者のひとつがプラサム(Pratham)で、インドの非営利で学校生徒への読み書きテストの実施や教育規準を改善する目的でのデータの公開リリースをしている。

Google.org also aims to "Fuel the Growth of Small and Medium-Sized Enterprises" in the developing world. It will try to reduce the transaction costs for outsiders to invest in such businesses, help create funds that buy stakes in the businesses and provide investors with an "exit," and invest directly and indirectly in such businesses.

グーグル・オルグはまた、開発途上世界での「小規模および中規模事業者の成長を後押し」を企画する。これは事業に投資する部外者の商取引にかかる費用を減少しようという試みで、事業への株式を購入するための資金をつくるために支援し、投資家に「出口」を提供し、そして直接あるいは間接に事業に投資する。

Some warn that Google's unconventional approach risks altering the landscape of industries, putting it in competition with other businesses. Its investment in renewable-energy research and companies, for example, makes Google a potential rival to some oil and coal concerns. Google "is becoming a catalyst for energy innovation, which makes them an invader to the traditional energy industry," says R. Paul Herman, CEO of HIP Investor, which consults on socially responsible investing, and former strategy director at Omidyar Network.

一部にはグーグルの常識を覆すような手法が産業の風景をほかの事業との競争に晒すことで、急激に変えてしまう危険があると警告している。グーグルによる再生可能エネルギー研究や企業への投資は、たとえばグーグルが一部の石油や石炭関係者と競合する可能性を生む。グーグルは「エネルギー技術革新への触媒になりつつある、これは従来のエネルギー産業にとっては侵入者ととられるだろう」とR・ポール・ハーマン(社会責任のある投資をコンサルトするHIPインヴェスタのCEO、オーミディヤ・ネットワークの前ストラテジ・ディレクタ)が言う。

Such philanthropic activities potentially have repercussions for Google's core online advertising business, if energy companies cut back on buying Google ads because they viewed it as a rival. Similarly, any government officials unhappy with Google.org's efforts could potentially use regulatory or lawmaking powers to take it out on the company.

このような慈善活動は、もしエネルギー会社がグーグルを競合として見て同社の広告欄を買うことを中止すればグーグルの中核オンライン広告事業にはね返ってくる可能性もある。同様に、政府高官がグーグル・オルグの取り組みに不満をもって、同社を蚊帳の外に置くために規制や立法の権力を行使するような可能性もある。

Dr. Brilliant says the company has considered such risks. "It's an experiment to have a philanthropically oriented organization that's part of the [profit and loss] of Google," he says.

ブリリアント博士は同社がそのような危険を承知しているという。「慈善志向の組織がグーグルの(利益と損失の)一部としてあるというのは実験なのです」
(part 2 of 2)
<前編