CentOS 5でF-I90HDのNICを認識できない問題(2)

一昨日のつづき。その後naoyaさんからのコメント、fuzzy2さんのブログに強力に後押ししてもらっている。
CentOS 5でF-I90HDのNICを認識できない問題、という言ってみれば局地的な関心事がこのように反響をいただくとは驚きだ。メモしておいてよかったなあ、というのが率直な感想。
今日いちにち「ひたすら籠もって」コンピュータと向き合っていたのだが、結論からいえばどうにも歩み寄れないらしい。コンピュータ君もがんばって反応を返してくれているのだが、こちらが語りかける言葉があまりに稚拙なため、何をしたいのか伝わらないもどかしさが両者にあるようだ。外国人と話しているような感じ。言葉は伝わらない。何を伝えたいのかわからない。だが何かを伝えようとしていることはわかる。
さて、CentOS 5でF-I90HD。症状はwww.centos.orgの投稿者yarrick40kさんと同じで、試してみた解決法はnaoyaさんと同じような具合なのだが、問題はわたしの手順が合っていたのか間違っていたのか確認できていないことだ。
とりあえず可能性のある解決法を書いてみるか。手当たりしだいに、順不同で。

  1. CentOSオフィシャルサイトのドライバをダウンロードする(r1000-2.6.18_8.imgとr1000-kmod-1.05-3.2.6.18_8.1.1.el5.src.rpm)
  2. rpmforge-releaseパッケージをインストールする(http://dag.wieers.com/rpm/FAQ.php#B)
  3. dkms-r1000をインストールする(この辺が参考になるか:http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=10&TID=5053&p=1)
  4. r1000_v1.05.tgzをダウンロードして(http://bugs.centos.org/view.php?id=1947)r1000.koをコンパイルする
  5. カーネルpci=nommconf オプションを渡して起動する(naoyaさんのコメントから)
  6. オフィシャルのドライバをコンパイルするのに多少 Makefile を修正する(naoyaさんのコメントから)

ここまでの手順は一応全部試してみた。一応、というのは途中でエラーが出たため、部分的に手順が完了していない可能性があるから。それを記録しておけばよかった。残念だがその後何度かCentOSをインストールし直して、その過程で記録は消えてしまった。
ダウンロードしたファイルをここに記録しておくだけでも何かの参考になるかもしれない。