ジム・グレイに献辞をあげる: ときには男前がいちばんにやる

For a half-decade, the San Francisco bureau of the New York Times had a remarkable resource. Just five floors above us were the offices of Microsoft’s Bay Area Research Center and more specifically, Gordon Bell and Jim Gray, two of the world’s legendary computer scientists. I would have coffee with Jim on occasion, and from time to time, we would head down the alleyway to have lunch at Yank Sing, the local dim sum restaurant.

5年間、ニューヨーク・タイムズのサン・フランシスコ支局には驚くべき人材がいた。わたしたちの5階上にはマイクロソフトのベイ・エリア研究所があり、さらにいうとゴードン・ベルとジム・グレイのふたり、つまり世界に名だたるコンピュータ・サイエンティスト2人がいた。わたしはジムと折に触れてはコーヒーを飲み、あるときには昼食を食べようとビルの谷間を歩いてヤンク・シングという点心料理店に通ったものだ。

During the 1970s and ’80s at I.B.M. and Tandem Computer, he helped lead the creation of modern database and transaction processing technologies that today underlie all electronic commerce and more generally, the organization of digital information. Yet, for all of his impact on the world, Jim was both remarkably low-key and approachable. He was always willing to take time to explain technical concepts and offer independent perspective on various issues in the computer industry.

1970年代と80年代、I.B.M.とタンデム・コンピュータで、彼はデータベースやトランザクション処理テクノロジをいちからつくるため、その先陣に参加した。これは今日、あらゆる電子商取引の源流となり、さらにはデジタル情報の組織化の根底となっている。それでも、世界にもたらしたおおきな影響にしては、ジムは驚くほど腰の低く、近づきやすい人物だった。彼はいつでも時間をとって技術の考え方を説明してくれ、コンピュータ産業のさまざまな話題について誰にも流されない見方を分け与えてくれた。

The Times bureau moved several years ago. Then in January of 2007, Jim was lost at sea while on a day sailing trip beyond the San Francisco Bay aboard his boat Tenacious. The Coast Guard found no trace of his boat, and an intense search led by volunteers turned up only ambiguous clues about what had befallen him.

タイムズの支局は数年前に移転した。それは2007年の1月のことだった。ジムはある日海で行方不明となった。サン・フランシスコ湾から出て彼のテネーシャス号で航海していたのだ。海上保安隊は彼の小舟の航路を見つけられず、また有志による懸命の捜索も結局、なにが彼をおそったのか手がかりがほとんどつかめなかった。

I have frequently missed Jim’s sage advice and perspective since then, but it wasn’t until Saturday at a tribute in his honor and memory at the University of California at Berkeley that the impact of both his technical contributions and who he was as a person really struck home.

それからわたしはたびたび、ジムの思慮深い助言や見方がもうないことを寂しく思うことになった。しかし土曜日、彼の栄誉と記念の献辞がカリフォルニア大学バークリー校であって、彼の技術への貢献やその人物像の記憶がほんとうによみがえってきた。

Roughly 600 friends and colleagues attended two separate events on campus intended to capture his technical and personal contributions. The audience was a cross-section of the computer industry’s best and brightest, and speaker after speaker repeated the point that virtually everyone thought that Dr. Gray was one of their closest friends, only to discover after he disappeared that that had been true for literally thousands of people.

600人ほどの友達や同僚がキャンパスでの2つの別々の行事に参加して、彼の技術や仲間への貢献の記憶を振り返った。観客はコンピュータ産業のベスト・アンド・ブライテスト、それから語り手語り手が、グレイ博士がいちばん大事な友達のひとりだとほぼ全員から思われていたと口を揃えて言った。これは彼が姿を消したあとであっても文字通り数千人もの人がそう思っていることを明らかにするものだった。

“He was one of the world’s great listeners,” said Ed Lazowska, a University of Washington computer scientist, who in recent years had collaborated with Dr. Gray on a series of projects designed to provide powerful computational tools to scientists. “I thought we had a special relationship,” he said, only to realize that there were 500 special relationships of the same kind.

「彼は世界で最高の聞き手のひとりでした」とエド・ラゾウスカ、ワシントン大学のコンピュータ・サイエンティストが言った。彼は最近数年間グレイ博士と共同で、サイエンティストのための強力コンピュータ環境を整えようというプロジェクトをいくつか進めた。「わたしたちはとくべつな関係にあると思っていました」と彼は言い、ここに来てはじめて同じような500のとくべつな関係があったことを知ったと言う。

Several speakers quoted Jimi Hendrix, who once noted, “Knowledge speaks, but wisdom listens,” to try to explain Jim Gray’s special qualities.

数人の語り手がジミ・ヘンドリクスを引用して、そのことばのひとつ「知識は語る、だが叡智は聞く」を引いて、ジム・グレイのとくべつな才能を説明しようとした。

The object lesson taught by Dr. Gray, said Dr. Lazowska, was that while there is nothing you can do about improving your I.Q., it is possible to work at becoming a terrific human being.

グレイ博士に教わっただいじな教訓は、とラゾウスカ博士が言う。知能指数をあげるためにできることはなにもないが、超人的な人間になるためにもがくことはできる、ということだ。

“Jim was the world’s greatest connector,” he said. “He connected ideas and people and he didn’t understand boundaries, either corporate or national.”

「ジムは世界で最高のつなぎ役でした」と彼は言う。「彼はアイディアをつなぎ、人をつなぎ、会社にせよ国にせよ線引きというものをみとめなかったのです」

In 1998, Dr. Gray was honored with the Turing Award, the field’s most prestigious prize, for his work in transaction processing. Although it is a remarkably arcane area, David Vaskevitch, chief technical officer for business platform at Microsoft, neatly summed up the financial computing challenge that Dr. Gray solved as follows: “if I move funds from one account to the other, how am I going to make sure they don’t disappear in the middle or end up in both accounts?”

1998年、グレイ博士はトランザクション処理への貢献で、この分野ではもっとも尊敬される賞、チューリング賞に輝いた。これは驚くほど難解な分野だが、デイヴィッド・ヴァスケヴィッチ、マイクロソフトのビジネス・プラットフォームの最高技術責任者はうまく話をまとめてグレイ博士の解決した財務演算という難題について、このように述べる。「あるアカウントからべつのアカウントに資金を移動させるとき、どうしたら確実に、それが途中で消えてしまわないよう、両方のアカウントに入ったままになってしまわないようにできるでしょうか?」

His technical contributions continued until he disappeared. In recent years, Dr. Gray focused on building vast databases for both scientists and laymen. The TerraServer project was an early Web service offering access to a global repository of satellite images of the earth. He also sparked work on SkyServer, a parallel project that organizes and stores the world’s astronomical data and makes it easily accessible to anyone on the Web.

彼の技術への貢献は行方不明の日までつづいた。数年間、グレイ博士はサイエンティストと素人の両方のために、広大なデータベースを構築するのに注力した。「テラサーバ」プロジェクトは先行したウェブ・サーヴィスで、世界中の地球の衛星写真の貯蔵庫にアクセスを可能とするものだった。彼はさらにひらめきを注ぎこんで「スカイサーバ」という、世界の天文学データを組織化し保存し、それをウェブを通じて誰でも簡単にアクセスできるようにする同時進行のプロジェクトもつくった。

During the day’s remembrances, it was announced that the Jim Gray Chair in Computer Systems will be established at UC Berkeley, funded by more than $2 million in contributions from Marc Benioff, the founder of Salesforce.com; Bill Gates, the chairman and co-founder of Microsoft; Eric Schmidt, chief executive of Google; Mike Stonebraker, co-founder of Ingres; and the Hewlett Foundation.

この日の回顧のあいだ、コンピュータ・システムズ学科ジム・グレイ講座がUCバークリー校に設立されるとの発表がされた。このために200万ドル以上の寄付がセールスフォース・コム創業者マーク・ベニオフ、マイクロソフト会長であり共同創業者のビル・ゲイツ、グーグル最高経営責任者エリック・シュミット、イングレス共同創業者のマイク・ストーンブレーカ、そしてヒューレット財団から集まった。

In addition to being brilliant, Dr. Gray was an iconoclast. Speaker after speaker fondly told stories that reflected his disdain for bureaucracy and his independence. Shankar Sastry, dean of the college of engineering at UC Berkeley, noted that when organizers were planning the Saturday tribute, they felt the attire should be business casual; Dr. Gray, however, rarely wore anything but jeans and was once thrown out of the I.B.M. Scientific Center in Los Angeles for failing to meet the company’s dress code.

グレイ博士は立派なだけでなく偶像破壊者でもあった。語る人語る人が好んで彼の官僚支配への不信と誰にも流されない姿を反映する話をした。UCバークリー校のエンジニアリング学科長シャンカー・サストリは発起人たちが土曜日の式典を計画しているとき、服装はビジネス・カジュアルでなきゃと思ったという。しかしグレイ博士はジーンズ以外をめったに身につけなかったので、ロサンゼルスのI.B.M.技術センタから、会社のドレスコードを守らなかったとして一度追い出されている。

While working at I.B.M.’s Thomas J. Watson Jr. Research Laboratory in New York, Mr. Gray asked his boss if he could relocate to an I.B.M. laboratory in San Jose. When he was told that he couldn’t, he said, “All right, then, I quit.”

ニューヨークでI.B.M.のトマス・ワトソン・ジュニア研究実験所に勤務していたころ、グレイ博士は上司にサンノゼのI.B.M.研究所に配置転換してもらえないかと頼んだ。それはできないと言われて彼は、こう言った。「わかりました、ではわたしは辞めます」

He then got in his Volkswagen, drove across the country and was rehired by an I.B.M. laboratory in California.

彼はその後フォルクスワーゲンに乗って、自分で運転して国を横断して、カリフォルニアのI.B.M.研究所に再雇用された。

“We had a research group in San Francisco because Jim lived in San Francisco, and if he’d wanted to move to Monaco, we’d have a research center in Monaco,” said Rick Rashid, senior vice president for research at Microsoft.

「わたしたちはサン・フランシスコで研究グループをやっていましたが、これはジムがサン・フランシスコに住んでいたからです。彼がモナコに移るというのなら、わたしたちはモナコで研究所をやっていたでしょう」とマイクロソフト研究部門担当上席副社長リック・ラシッドが言う。