ヤフー取締役会の新しいCEO候補: 委員会はなし、6つの基準、AOL合併の準備完了!

Now let’s return from the land of fatuous deal schemes and half-baked plots to buy Yahoo and get to the most critical issue facing its board right now: Finding a new CEO to replace outgoing leader Jerry Yang.

そろそろ空っぽの駆け引きだとか、誰がヤフーを買うだのと言う焼き損ないの作り話をやめて、目下取締役にとっていちばん大事な問題を話そうではないか。やめていく指導者のジェリー・ヤンに代わる新しいCEOを見つけることだ。

According to numerous sources inside and outside the company BoomTown has spoken to this week, board Chairman Roy Bostock (pictured here) has been asserting a new CEO will be named by the new year.

ブームタウンが会社の内外を問わず今週に話し合った数えきれないほどの情報源から聞いたところ、会長ロイ・ボストック(写真を載せる)は新しいCEOが年明けまでには指名されると言い切ってきた。

Only 28 more shopping days left until management clarity!

経営陣が明かされるまで、買い物ができるのはあと28日しかない!

Well, maybe not so much.

まあ、それほどでもないかもしれない。

Why?

なぜか?

Because there’s actually no “official” search committee that has been appointed by Yahoo’s board, sources said.

これはヤフー取締役会から任命された「公式な」人材推薦の委員会というのは存在しないからだ、と情報源が言う。

Instead, an informal group–with Bostock and board member Gary Wilson at the lead, with help from all the rest of the board–is conducting the effort jointly, along with exec search firm Heidrick & Struggles.

かわりに、非公式なグループ--ボストックと取締役のゲイリイ・ウィルソンが先頭に立って、残りの取締役があとにつづく--がこの取り組みを指揮し、そこに役員推薦会社ハイドリック・アンド・ストラグルズが手を貸している。

It’s almost like a Berkeley collective!

これではまるで、バークリイ集会だ!

The board, though, has apparently made a list of six–I have no idea why that is the number chosen–clear criteria for the new leader of Yahoo (YHOO).

それでも取締役会は、どうやら新しいヤフーの指導者に求める基準を明確に6つ--わたしにはどういうわけでこの数字が選ばれたのか不明だが--リストをつくったらしい。

The first is that the candidate have “extensive” experience as the CEO of a public company. Another calls for media and advertising expertise. And mergers and acquisitions experience. Also strategic skills.

その第一とは、その候補は公開企業でのCEOという、「外部の」経験があること。もうひとつはメディアと広告に一家言あること。それから合併と買収の経験。さらに戦略的技能。

That’s a tall order, of course, to deliver on in such a short time.

これは短い期間で要求を満たすのには、もちろん高望みだ。

In addition, the idea of bringing in at the same time a No. 1 and No. 2 exec has been considered, with one stronger in media and the other in product and technology.

ついでに言えば、第1位と第2位の経営者が同時に選出されるべきだというアイディアもあるらしく、メディアに強いひとりと、製品とテクノロジに強いひとりという考えだという。

It is hard to find an exec with skills in both, even in the best of situations.

これらの技能をあわせ持ったひとりを見つけるのは、ことがいちばんうまく転がったとしても難しいことだ。

Think pairing someone like News Corp. (NWS) COO Peter Chernin with Google (GOOG) exec Tim Armstrong or DoubleClick exec David Rosenblatt with, say, Yahoo CTO Ari Balogh and you get the concept.

ニューズ・コーポレーションのピーター・チャーニンやグーグルのティム・アームストロングや、ダブルクリックの役員デイヴィッド・ローゼンブラットのような人物を、ヤフーCTOアリ・バロウと組み合わせれば、この要求を満たしたことになるだろうか。

But many who have spoken to board members at Yahoo said they get the distinct impression that they are leaning toward one of their own–former Nextel head John Chapple, former media exec Frank Biondi, Jr. or former Microsoft (MSFT) exec Maggie Wilderotter (pictured here).

だがヤフーの取締役と話をしてきた多くの人が言うには、前ネクステル長ジョン・チャップル、前メディア役員フランク・ビオンディJr.、あるいは前マイクロソフト取締役マギー・ウィルダロッター(写真を載せる)のうち誰かひとりに向かっているような、はっきりした印象を受けたという。

That is due to wanting someone who has operational skills, but also can get things moving at Yahoo, while also being able to continue to work with Yang.

ということは経営技能にすぐれた人物で、しかもヤフーでものごとを動かしていける人物ということで、それと同時にヤンと連携して仕事を進められるというねらいだろう。

He will remain on the board and regain his title of Chief Yahoo. Sources said Bostock and other board members believe that Yang remains an important and beloved figure at Yahoo among the rank and file and needs to remain involved going forward.

彼はこれからも取締役会にとどまり、チーフ・ヤフーとしての肩書きに復職する。情報源によると、ボストックと数名の取締役は、ヤンがこれからも、ヤフーの平社員たちから重要で愛される人物でありつづけ、ものごとを進める役割にとどまるのが欠かせないと信じている。

Another key reason for wanting to pick an insider is that Bostock has also intimated that Yahoo was ready to do a deal at any time in the next week or so to merge with AOL–with or without a new CEO in place.

内部者を選びたいとの要望の、鍵となる理由のひとつは、ボストックがヤフーは来週かそのうちにAOLとの合併の取引を成立させる用意があるとの話をもらしているからで、新しいCEOの選出が先になるか後になるかといった見通しらしい。

Consummating that might irk an outside candidate, who would have to manage the complex merger without input into its making, rather than a board member, who has been involved.

これが先に完了するとしたら、外部の候補はきっと失望することだろう。というのは、このもつれて成立の糸口がなかった合併話をどうにかして、そこに加担してきた取締役ではない誰かがうまくまとめるのが自分の仕事のはずだったからだ。

Talks between Yahoo and AOL have been never-ending and due diligence extensive, as this column has previously reported, although slower of late, because of the uncertainty around Yahoo leadership.

ヤフーとAOLの対話は終わりが見えない、正式手続きの延期ばかりだというのはこのコラムで前に報じた通りだ。もっともヤフーの指導者がどうなるか決まらないせいもあるのだろうが。

And the price–or, more specifically, the percentage–Yahoo has been willing to fork over to AOL owner Time Warner (TWX) has been the key sticking point, especially as Yahoo’s stock has waned in price.

それからヤフーがAOLの所有者であるタイム・ワーナーに求めてきた価格--あるいはより踏み込んで言えばパーセンテージ--こそが、ことさらに引っかかっている部分で、ヤフーの株価が低迷しているのでなおさらである。

Yahoo has long wanted to give Time Warner about 20 percent of the merged company, while Time Warner has wanted one-third. At current prices, that’s about $3 billion in value versus $5 billion.

ヤフーはこれまでタイム・ワーナーに対し合併後の会社の20パーセントを引き渡すことを望んでいるが、タイム・ワーナーは3分の1を要求している。現在の株価では、だいたい30億ドルと50億ドル分のせめぎあいになる。

But, if such a deal could finally be struck, it might be a dramatic and apt swan song move for Yang (pictured here), which could inject a bit of excitement into the mostly lackluster situation for both Yahoo and AOL.

だが、この取引がついに確定となれば、これはヤン(写真を載せる)にとっては劇的で適切な置きみやげとなるかもしれない。このような活気の失われた状況がつづいてきたヤフーとAOLにとっては、ちょっとした喜びの瞬間となるのではないか。

Yang and others at Yahoo have also long felt that the company would have more leverage with Microsoft if it also controlled AOL–when and if it formally restarts its talks with the software giant about some sort of search deal.

ヤンとヤフーの人たちはここしばらくの間、AOLを傘下に置いていたらマイクロソフトにはもっと釣り上げが効いていただろうと感じてきた。もし、ソフトウェア巨人とのあいだに検索にかんする取引の交渉が公式に再開できたなら、と感じてきた。

Interestingly, many close to the situation said that there is still resistance among the “old guard” of the Yahoo board to doing a search deal at all.

興味深いことに、事情に詳しい多くの人物が、ヤフー取締役会の「古参」たちには、検索にかんする取引をすることに抵抗がいまだにあると言っている。

New board member and activist shareholder Carl Icahn has loudly called for such a partnership with Microsoft.

新しい取締役と活動家の株主カール・アイカーンは、マイクロソフトとの提携を声を大にして求めている。

But there is still extensive internal debate about whether it is wise to decouple search from Yahoo, many sources said, even if it brings in massive guaranteed revenues and allows Yahoo to cut costs in its engineering ranks.

だがヤフーから検索を引き離すことが賢明かどうかの内部の議論はつづいている、と多くの情報源が言う。たとえそれが、膨大な売上の保証をしてくれるもので、ヤフーにエンジニアリング戦力のコスト削減をもたらすものであっても。

Said one person close to the situation: “A lot of what has been going on is the board trying to figure out what kind of company does Yahoo aspire to be. That determines the type of person they bring in.”

事情に詳しいある人物が言う。「起きていることの多くは、取締役会がヤフーはどのような会社になりたいのかといった計画を練っていることです。これによって、どのような人物が招き入れられるかが決まるでしょう」