マーク・キュバンがヤフーに肩入れ(あるいはジェリー・ヤンの悪夢)

BoomTown, who never met a Yahoo story I didn’t like to write up, is handing over the stage today to hyperactive entrepreneur Mark Cuban, who just weighed in on what Yahoo should do.

ブームタウンは、ヤフーのことならなんでも書こうとしているみたいだが、今日は、超がつくほど精力的なアントレプレナー、マーク・キュバンがヤフーはどうするべきかに肩入れしてきたので、ここはひとつ舞台をお譲りしよう。

Literally, his post yesterday on his Blog Maverick site is titled “What Yahoo Should Do,” and he lays waste to a lot of the conventional wisdom about the Internet portal’s fate.

文字通り、彼の「ブログ・マヴェリック」サイトに昨日投稿された「ヤフーはどうするべきか」のなかで、彼はこのインターネット・ポータルの運命について多くの経験にもとづく知恵を惜しみなく分けてくれている。

Cuban and Yahoo have a rocky history. Yahoo bought his company, Broadcast.com, in the Web 1.0 boom in 1999 for $5.7 billion in stock, which Cuban promptly sold at the peak.

キュバンとヤフーにはちょっとした話がある。ヤフーが彼の会社「ブロードキャスト・コム」を買収したのはウェブ1.0ブームのさなか、1999年のことだった。57億ドル分を株式で受け、キュバンはその後すぐ高値で売却した。

Since then, he’s used the billions he garnered to conduct the longest-running I-told-you-so in the digital industry, including being on the alternate board when Carl Icahn was waging a proxy fight against Yahoo (YHOO) earlier this year.

そのときから、彼はその数十億ドルをつかって、デジタル産業で名うてのご意見番として立ち回った。今年カール・アイカーンがヤフーに委任状争奪戦を仕掛けたとき、対抗取締役会の候補にもなった。

(Full disclosure: Cuban has recently also gotten into a tussle with the SEC recently.)

(情報開示: キュバンはつい先日、SECともやり合ったばかりだ)

Let’s just say, Yahoo CEO Jerry Yang is not a fan. Ironically, in the piece, Cuban seems to be a big fan of Yahoo, or–more precisely–of its potential.

言っておこう。ヤフーCEOジェリー・ヤンはごひいきではない。皮肉なことに、この記事ではキュバンはヤフーを--というかその潜在能力を--ごひいきにしているようだ。

First, Cuban discounts any purchase of Yahoo’s search business by Microsoft (MSFT)–sorry, Carl. And not because Yahoo does not want to sell, but because he thinks the software giant will not waste its cash horde, as it gears up to fight Google (GOOG).

第一に、キュバンはヤフーの検索事業をマイクロソフト--カール、ごめんね--に売る話を軽く見ている。そしてこれはヤフーが売却したくないからではなく、むしろソフトウェア巨人が、グーグルとの競争に本腰を入れるために、キャッシュをあまり使いたくないからだと彼は考えているからだ。

“Why anyone thinks that Microsoft is stupid enough to give up what amounts to most, if not all of their liquidity is beyond me. Particularly when their net current assets have now fallen a little below Google’s. Between liquid assets and borrowing capacity, both have about the same amount of ‘powder’ in place in the event ‘the next big thing’ appears on the radar. I doubt either wants to be at a disadvantage to the other when it comes to potential opportunities.”

マイクロソフトはぼうっとしている間に、ふくれあがった資産を、その流動資産すべてではないにせよ、断念することになるだろうと皆が考えるわけは、わたしの手に余る問題だ。とくに正味流動資産がグーグルのそれよりわずかに低いところまで落ち込んだいまとなってはなおさらだ。流動資産と負債額については、レーダーに「ザ・ネクスト・ビッグ・シング」が映ったときには、同量の「パウダー」となるのだ。底に秘めた可能性の話となると、どちらかが重荷になるというのは眉唾ではないか」

Next, calling Yahoo’s directors and large shareholders the “Huggy Bear contingent,” after that classic cliché of a character on the “Starsky & Hutch” television show, he advises against “trying to dress up Yahoo in order to pimp it out to any bidder it can find.”

つづけて、ヤフー取締役と大株主のことを、TVショウ「スターキイ・アンド・ハッチ」でおなじみの「熊との遭遇」になぞらえて、彼は「ヤフーを飾り立てて、誰でもいいから入札者をつかまえる」というやり方には反対だと助言している。

Instead, in a very clear strategic explanation, Cuban advises that Yahoo become an aggressive buyer of traffic, services, content and monetization.

代わりに、明瞭な戦略の解説をしながら、キュバンはヤフーがトラフィック、サーヴィス、コンテント、収益化にかんして、ひるまない買い手になるのがいいと助言する。

Given so much is on sale at a huge discount, Cuban posits that Yahoo should make 20 or more acquisitions in the next 18 months:

どこでも途方もない安値で売られているのだから、とキュバンは言い、ヤフーが今後18か月のあいだに20以上を買収したらいいと提案する。

“Yahoo should be on the warpath, vetting each and every media (yes, media) and technology company it can sit down with looking for bargains.

「ヤフーは戦いの場に踏み入って、あらゆるメディア(そう、メディアだ)とテクノロジ企業を、安売りされるのを目で追いながら座っていればいい」

“It should be taking Yahoo stock and finding every and any accretive investment in the Internet and media space that it possibly can. Some may argue that Yahoo stock is too cheap to use for acquisitions. I beg to differ. The speculation around a potential Microsoft acquisition, along with a very strong balance sheet has propped up its stock. Compared to private and public would be targets, Yahoo stock is amazingly strong currency.”

「ヤフーの株をつかって、増大しているインターネットおよびメディア界の投資先を手当たり次第に探し出すことだ。ヤフー株は買収に使うにはあまりに安いと言う人もいるだろう。わたしは畏れながらそれは違うと言いたい。マイクロソフトによる買収の可能性は、その健全なバランス・シートに照らし合わせて、株価を押し上げている。公開企業であれ未公開企業であれ、買収対象になりそうな企業のどれに比べても、ヤフー株はずっと強い対価になる」

I like Cuban’s moxie–I always do–especially given he seems to be able to articulate a clear vision in his piece of what Yahoo could be, much better than its leadership.

わたしはこのキュバンの気骨が好きだ--いつでもそうだが--とくに彼がこの記事で、ヤフーが何者になれるか、経営陣以上にはっきりとした展望を語っているように思われるからだ。

“Yahoo has the opportunity to be the ultimate next generation media company,” write Cuban, quite correctly. “It just has to stop being afraid of its own shadow.”

「ヤフーは次世代のメディア企業になる可能性がある」とキュバンは書く。もっともなことだ。「自分の影を見て怖がるのは、やめればいい」

Amen to that.

あくあらせたまえ。