クラウドとあらし: ニコラス・G・カー、クラウド・コンピューティングを語る(4)

<1 2 3 4 5 6

“Yes, my advice was to cut costs, avoid risk and not really innovate,” says Carr over the phone.
That advice, he admits, is now “contradicted” by parts of The Big Switch.

「はい、わたしのアドヴァイスはコストを削減し、リスクを回避し、じっさいには技術革新をしないというものです」とカーは電話越しに話す。このアドヴァイスは、と彼は認める。『ザ・ビッグ・スイッチ』の一部ではひっくり返されています。

The second change, says Carr, involves the way in which he thinks about CIOs.

ふたつめの変化は、とカーは言う。わたしのCIOに対する考え方をも変えるものでした。

A tad defensively, he says he never liked the idea of singling out IT managers as “whipping boys”.

彼はITマネージャを「鞭打ち少年」としてつまみ出そうと好んで思ったことはいちどもないと言う。

Maybe not. But Does IT Matter? did precisely that. The book encouraged CEOs to regard their IT departments as irredeemable spendthrifts with questionable project management skills who ran a rather boring branch of corporate operations.

たぶん彼の言うとおりなのだろう。しかし『ITに意味はあるか?』 がやったことはまさにそれだ。この本はCEOを唆してIT部門を疑わしいプロジェクト管理スキルで、企業運営の退屈な部署をやりくりしている、払い戻しのきかない金遣いだと思い込ませた。

Carr has partly recanted this view. As he puts it: “I think I declared IT management boring too early. As we go through this change in the nature of IT, there are some big decisions, risky decisions and exciting decisions that companies will need to make.”

カーはこの見方を部分的に引っ込めた。彼が言うには、「わたしはIT管理が退屈だと大げさに言うのは気が早かったと思います。ITの性質上この変化をくぐり抜けていくと、そこには企業が避けては通れない、大きな決断、リスクのある決断、期待のできる決断があります」

There’s definitely a hint of Stockholm Syndrome in this, I suggest. At the very least, he now writes like an insider, and not an outsider.

ストックホルム症候群の兆候がたしかにここにある、とわたしは言いたい。すくなくとも、ここにきて彼は外部者というよりも内部者のような書きかたをしている。

“Speaking to a large range of IT professionals has probably given me greater respect for their work,” says Carr carefully. “I have met a lot of IT managers who found my arguments interesting even if they didn’t buy into them. For the most part they have been very temperate in their responses to my writing, unlike the IT industry which took great offence.”

「幅広いIT専門家たちと話すことで、たしかに彼らの仕事に前よりもずっと敬意を払うようになりました」とカーは注意深く話す。「わたしは数多くのITマネージャと会って、彼らはわたしの言うことを高く買ってくれはしなくとも興味深く思ってくれました。わたしの書いたものへの反応はだいたいにおいて穏やかなものです。そうとうに攻撃してきたIT産業とは思えないほどです」
(part 4)
<1 2 3 4 5 6